ブログ
-
3.242022
三者三葉!メーカー各社のサンプル対応について
部品選定の際、できることなら事前にサンプルで試したいという方がほとんどではないでしょうか?ちなみに、部品ではありませんが、私も初めて使う化粧品は試供品でまず試してからじゃないと安心できないです・・!肌に合わなかったらどうしよう・・だとか、実際に使ってみたら想像していた色味と違った・・...
続きを読む -
3.182022
難航した不具合品対応の思い出
今日は、以前苦労した不良品対応のエピソードについて書いてみます。私が入社して間もない頃からかかわっていたこの案件については不具合報告を受けてから解決まで、なんと1年半くらいかかりました。。
続きを読む -
3.172022
原価高騰による部品の価格変動
調達している部品に関する価格改定のお知らせを、ここ数か月で通知された方はどれくらいおられるでしょうか・・・?海外からの製品輸入を強みとしてビジネスを進めている当社ですが、実は、為替や原材料費、諸経費等がどんどん高騰しており、やむなく提供単価を上げざるを得ない状況が増えてきています...
続きを読む -
3.142022
流通在庫品を買うときのリスク?サポートは?
最近の部品不足・入手難の影響により、当社へも在庫確認のお問い合わせを相当にいただいている状況です。そういった市場の在庫を、なんとしてでも探さざるを得ない方が今日現在、非常に多いのではないでしょうか。
続きを読む -
3.142022
急な生産中止はあるの?
メーカーからの急な製造中止連絡に困ったことはありますか?数々の試作を終えてせっかく採用したと思ったのに、量産開始後まもなく生産中止の連絡、、。部材変更も簡単ではないでしょうし、部品選定に携わる方々はそういった切替が必要な状況は極力避けたいと思いますよね。
続きを読む -
3.72022
怪しげな海外在庫商社、どうやって確認する?
海外との取引って、なんとなくちょっと不安だったり緊張したりしませんか?特に、初めて取引する相手だと余計に心配ですよね・・・長年信頼関係を築いてきた相手だったり、メーカーと直接取引ができる場合なら安心ですが、初めての取引相手で更にそれが市場在庫品だったりすると、気軽に注文なんて絶対にで...
続きを読む -
3.72022
海外送金の種類について
みなさん、海外にお金を送ったことはありますか?留学とかでもしないかぎり、普通の人はあまり海外にお金を送らないですよね。私もこの会社に入るまでは海外送金なんて考えたこともなかったんですが、いざいろいろな海外メーカーと取り引きをしていく中で、いろいろな送金方法があることを知りました。
続きを読む